スタッフブログの記事一覧 | 松本接骨院グループ 有限会社エスティーエム |お体の痛みを改善

スタッフブログ

腰痛と姿勢

2020年8月28日

みなさん こんにちは❗

松本接骨院グループの篠崎です😊

 

今回は、腰痛と姿勢についてのお話です💡

 

腰痛でお困りの方❗

長時間イス🪑に座ったあと、特にひどく腰痛を感じたことはありませんか❗❓

 

座るという姿勢は、腰へかかる負担が一番大きいといわれています😰

座っている時は、上半身の重さや動きの負担を受け止めるのが腰だけになってしまうからです❗

 

デスクワーク👨‍💻やパソコン💻で仕事をすることが多く、座った姿勢で前傾姿勢になってしまっていると腰にかかる負担はさらに大きくなってしまいます😭

 

そのため、少しでも腰への負担を減らすように正しい姿勢での座り方が出来れば腰痛防止にもつながります🙋‍♂️

 

✅背もたれに寄りかかってしまう。(もぐりこみ姿勢)

✅前かがみになって背中が丸まっている。(猫背姿勢)

✅脚を組んでしまう。

 

座っているときこんな姿勢になっている方は姿勢の改善をオススメします❗

 

なかなか治らない腰痛でお困りの方✋

松本接骨院グループでは、『骨盤矯正や『猫背矯正など姿勢の歪みからくる慢性腰痛の根本治療を行っております❗

是非一度お試しください❗

 

腰痛でお困りの方は松本接骨院グループへ❗

 

龍ケ崎 腰痛

 

腰痛は安静にすればいいのか?

2020年8月27日

みなさん こんにちは❗
松本接骨院グループの水梨です😃

今まで腰痛の治療といえば
こんなことを言われませんでしたか…?👀❔

「痛みがよくなるまでしばらく安静にしていましょう。」

もちろん安静にしていることで治る腰痛もありますが、なかなか良くならない腰痛も存在します。
最新の研究では、過度の安静は腰痛を長引かせるどころか、悪化させてしまう可能性があると判明しました😱💦

ではどうすればいいのかというと『適度な運動が腰痛を改善させる』ということです💡

腰回りの筋肉を動かすことで、動きが良くなり腰痛をやわらげることができるのです。
運動といってもランニングやスポーツなどのハードな運動は必要ではなく、ウォーキングや軽い体操などでOKです👌

ただし❗腰痛をお持ちの方は無理をせず、痛みが出ない体操から行いましょう😄

今後、腰痛に対するストレッチ方法なども紹介していきますのでお楽しみに😉💡

腰痛でお困りの方は松本接骨院グループへ❕

龍ヶ崎 腰痛

ギックリ腰について

2020年8月26日

みなさん  こんにちは❕

松本接骨院グループの加藤です❕

 

今日のテーマは

        『ギックリ腰』 について

 

正式名称は  急性腰痛  といいます💡

 

腰椎(腰の骨)を支えている椎間板や関節   筋肉や靭帯に部分的に損傷が起きたり

 

過度に筋肉が緊張を起こして痛みが出るケースなど

 

ギックリ腰にも種類があるんです!

 

 

放置していると  慢性化してしまったり

 

カラダのバランスが崩れてしまったりと良いことがありません、、

 

ギックリ腰になりやすい人!

困っている人!

 

 

まずは  原因と要因から  根本的に治療をして  痛みの出にくいカラダにすることが必要です!

 

腰痛でお困りの方は 松本接骨院グループまで❕

 

 

龍ヶ崎  腰痛

腰痛について

2020年8月1日

みなさん  こんにちは❗
松本接骨院グループの大峡です❗
今日、お話しするのは腰痛についてです❗️
今や国民病となりつつある腰痛
近年、男女共に上位を占めつつあります😭😭😭
その原因として、長時間不良姿勢でのディスクワークや家事で重い物を持ち上げたり、           スポーツで身体を酷使した時などで発症します。
さて、腰痛でお困りのあなた❗️😁😁
当院では、問診の際、現在の症状や痛みなど細かくお聞きし、症状が出ている原因を検査し、        見つかった原因に1人1人あった治療を御提供させて頂いております❗️❗️❗️😄😄
腰痛でお困りの方は 松本接骨院グループまで‼️
龍ヶ崎  腰痛

様々な腰痛について

2020年7月31日

みなさん こんにちは❗

松本接骨院グループの篠崎です❗

 

今回は、国民病とも言われる「腰痛」についてのお話です🙋‍♀️

 

「腰痛」と一括りに言っても単純ではなく、

前かがみになると痛い🤦🏻‍♂️
後ろに反ると痛い🙅🏻‍♀️
捻ると痛い🙈
同じ姿勢を保つと痛い🐒 などなど

職業なども関係してきますが、痛みを感じる動きも人によって様々です‼️
何もしなくても時間が経てば楽になる方や、
マッサージを受けても症状が長引いてしまう方など経過も人により全然違います‼️

それは、それぞれ異なる原因があるからなのかも⁉️🧐

 

例えば、同じ姿勢を保つ事で痛みが出る方は筋肉の疲労が原因の場合が多く、筋肉を休ませたり痛い箇所をほぐす事で改善する事が多いです❗️

 

他にも、ストレッチや腹筋・背筋のトレーニングを行う事が改善につながる場合もあります❗️🧘
今の例以外の症状でも原因を見極めること、適切な対処を早急に行うことがお悩み解決の近道です‼️

 

当院では、一人一人の原因に対する適切な処置、さらに改善後の再発防止のメニューや、ケアの提案をさせて頂き、皆様のお役に立てるよう全力を注ぎます‼️💪💪

 

腰痛でお困りの方は 松本接骨院グループまで‼️
龍ヶ崎 腰痛

腰痛について

2020年7月30日

こんにちは!

松本接骨院グループの田村です!

今回のテーマは「腰痛」です‼️

腰痛でお悩みの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか😭

最近の自粛生活で長い時間同じ姿勢でいる事が増えたりしていませんでしょうか?🧐

ずっと同じ姿勢でいて、いざ動こうとした時に突然痛みが💦💦

なんてことを経験した事がある方がいらっしゃるのではないでしょうか😱😱

長時間同じ姿勢でいることで、腰周りの筋肉が緊張して血流が悪くなります。

そして腰に負担がかかって疲れが溜まり痛みが出てしまうのです😫

痛みを残したまま日常生活を続けるのは辛いと思います。

ですので1日でも早く治療しましょう

当院ではそんな症状を治療する事が出来ます💪

腰周りの筋緊張を緩めたり姿勢の矯正などを行って改善させていきます

また、テレワーク中に簡単に出来るストレッチなどもご紹介しています👍

お困りの方は是非松本接骨院グループまでご相談ください‼️😊

龍ヶ崎 腰痛

腰痛の原因と対策

2020年7月29日

こんにちは!
松本接骨院グループの松田です⚾
今回は👉腰痛👈についてお話しさせていただきます🙌
腰痛は命に直接関わるような病気ではないことから、つい我慢してやり過ごしている方が多いのではないでしょうか??
しかし、この腰痛を放っておくと、神経や脊椎の炎症を招く恐れがあります❗️😵
腰痛の原因のひとつは、長時間同じ姿勢を取り続けることです❗️
長い時間、座る・立つ・寝ることにより、腰回りの筋肉の動きが少なくなるため、筋肉が凝り固まってしまいます💦
また、同様の理由から、運動不足も腰痛の原因になるといえます😓
腰痛を改善するには、🦴骨盤矯正🦴で骨盤の歪みを整えるとともに、インナーマッスルを鍛えることも重要です‼️
インナーマッスルとは、体の深層にある骨や関節・筋肉・内臓などを支えている筋肉の総称です。
骨盤と同様に体の土台を成す重要なパーツで、インナーマッスルを鍛えることによって腰をはじめ上半身への負荷が軽減されます😆
いわば天然のコルセットのような役割をしてくれるといっても良いでしょう👌
松本接骨院グループでは、骨盤を歪みを整える骨盤矯正や、高性能EMS機器によってインナーマッスルを鍛えることができます⭐️
腰痛でお困りの方は松本接骨院グループまで‼️
龍ヶ崎 腰痛

『ぎっくり腰は繰り返すのか?』

2020年7月28日

こんにちは🙋‍♂️🙋‍♂️

 

松本接骨院グループの中野です😁

 

今日は💥腰痛💥のお話の中でも

 

患者さんからも質問の多い

 

『ぎっくり腰は繰り返されるのか❓』

 

について書きたいと思います📝💡

 

結論から言うと、、、

 

ぎっくり腰は繰り返します😨😱

 

ぎっくり腰の痛みが治まると、普段の生活に戻ると思います🏃‍♂️🏃‍♀️

 

そうなると今まで通り腰に負担のかかる生活や、疲労を蓄積したままケアしない生活になります😭

 

これが、ぎっくり腰を繰り返す原因です⚡⚡⚡

 

それなので、

 

疲れを溜めず、筋肉をほぐしておき、

 

日常生活の動きの中での癖による歪みを整えれば、

 

ぎっくり腰は繰り返すことはありません❗❗❗

 

💪松本接骨院グループ💪では、

 

疲労を溜めないように筋肉をほぐす🔶手技療法🔶

 

身体の歪みを取り除き根本から治す⭐姿勢矯正⭐

 

コルセットの役目をしてくれるインナーマッスル強化の為の🔷EMS🔷

 

患者さん一人一人の腰痛の状態に合わせて対応させていただきます❗❗❗

 

腰痛でお悩みの方は💪松本接骨院グループ💪までお気軽にご相談ください❗❗❗

 

 

龍ケ崎  腰痛

腰痛の原因ってなに?

2020年7月27日

こんにちは!
松本接骨院グループの川井です⚾
今回は『腰痛』について
お話しさせてもらいます👍
皆さんは腰が痛くなる原因が
腰以外にもあるのはご存知ですか?
例えば、長時間の立ち仕事をする人、
よくスポーツをする人など
足の筋肉が影響で腰に痛みが
でることがあります❗️🙀
痛いのは腰だけだし、他の部分は
大丈夫だと思っていても原因が
腰以外にあるケースは多々あります😂
最近までは腰痛の8割の原因が
分からないと言われていましたが
近年の研究から原因となる部位も
徐々に明らかになってきています!
腰痛を良くするためには正確に
状態を判断することが大切です👍
筋、骨格系のプロである私たちが
皆さんの腰痛の原因、要因を
しっかりと見立てた上で
治療させていただきます❗️
腰痛でお困りの方は松本接骨院グループまで‼︎
龍ヶ崎 腰痛

腰痛でお困りの方へ

2020年7月25日

皆さん こんにちは❗
松本接骨院グループの下井です。
今日のテーマは「腰痛😫」です!
「腰痛😫と聞いて自らの身に覚えのある方も多いのではないでしょうか?
それもそのはず、
実際に厚生労働省の調査結果で’’日本人の5人に1人が腰痛で悩んでいる’’というデータがあるんです😥😥
そんないまや国民病ともいえる「腰痛」ですが、
問題はその対処を正しく行っているか❔
ということです❕
腰痛の原因は
・姿勢の歪み
・脊柱管狭窄や腰椎椎間板ヘルニア等の疾患
・急激な動きによるぎっくり腰
など様々です。
当グループでは患者様1人1人の原因に合わせて
・マッサージで筋を柔軟にする
・姿勢矯正で正しい姿勢をつくる
・EMSで筋力を強化する
などの治療を行います💪💪💪
放っておくと症状は長引き、強くなりますよ☝
腰痛でお悩みの方は松本接骨院グループまで‼️
龍ヶ崎  腰痛

このページのトップへ